-
骨董皿 伊万里焼 赤色絵輪花皿1枚 平皿 明治期 波千鳥シカ文
¥6,930
手描きの文様に、季節の気配。 赤と緑の色絵が、食卓をやさしく彩ります。 華やかさの中に、時代の落ち着き。 唯一無二の特別さをときめきをプラスしてお届けしています。 きっとしっくりくる一枚です。 DMにて詳細もお伝えできますのでご連絡お待ちしております。 サイズ 直径21.5cm 高さ3cm 税抜 ¥6,300
-
オールドノリタケ 戦前 日陶陶器 カップ&ソーサ 日陶印 薔薇文様 月桂樹
¥9,130
戦前 日陶陶器 カップ&ソーサ オールドノリタケ 日陶印 薔薇文様 月桂樹 戦前の「日陶印」が残る、希少なカップ&ソーサー。 状態綺麗です。 繊細に描かれた薔薇文様は、華やかさの中にも上品さがあり、食卓に静かな彩りを添えてくれます。 軽やかで薄手のつくり、丁寧な金彩や絵付けも当時の職人の手仕事ならでは のちのノリタケへと続く歴史の一頁を感じる、貴重な一客です。 唯一無二のお品です。 サイズ カップ口径8c m 高さ7cm ソーサ 13.5cm 高さ2cm 税抜 一客 ¥4,150
-
骨董皿 昭和中期 千鳥波丸文染付皿 オーバル 楕円皿 1枚
¥4,400
骨董皿 昭和中期 千鳥波丸文染付皿 オーバル 楕円皿 1枚 やさしい藍色で描かれた千鳥と波の文様。 くるくると舞うような丸文がアクセントになった、 昭和中期頃の染付の楕円皿です。 ふっくらと丸みのあるかたちが、 食卓にやわらかな印象を添えてくれます。 朝の果物や、おむすび、和菓子にもぴったり。 和にも洋にも寄り添う懐の深さは、 時を経た器ならではの魅力です。 楕円皿の良さもひとこと • 丸皿よりも省スペースで盛りつけがきまる • 食卓のアクセントになる柔らかなかたち • 一品料理やおやつにちょうどよいサイズ感 サイズ 横18cm 縦13cm 高さ3cm 税抜き 一枚 ¥4000
-
中国美術 骨董皿 染付鹿文藍皿1枚 銘々皿 豆皿
¥10,890
中国美術 骨董皿 染付鹿文藍皿 豆皿 銘々皿 1枚 藍色の濃淡で鹿と風景が描かれた、味わい深い中国の染付皿です。 鹿の姿や背景の描写から、どこか物語の一場面のような趣があり、見るたびに想像がふくらみます。 縁にも細かな文様が施されており、小皿ながらも見応えのある一枚です。 和菓子やおつまみの銘々皿としてはもちろん、コレクションや飾り皿としてもおすすめです 【状態】 経年による細かなスレなどが見られますが状態は良いです。味わいとして楽しめます。 写真にてご確認のうえ、アンティーク品にご理解のある方のご購入をお願いいたします。 お問い合わせもお気軽にお声掛けください。 一枚 税抜き ¥9,900
-
骨董皿 陽刻染付蛸唐草文豆皿二枚セット 手塩皿 アンティーク皿
¥4,180
骨董皿 陽刻染付蛸唐草文豆皿二枚セット 手塩皿 アンティーク皿 見込みに菊文 染付の蛸唐草やわらかな陽刻、 縁には輪花のかたち 細部まで手仕事の美しさが詰まった、上品な骨董皿です。 落ち着いた藍色が、料理を引き立ててくれて、 和にも洋にもそっと寄り添ってくれる一枚。 古いものならではの、深みのある青と、使いやすさ。 日々の食卓にも、特別な日にもおすすめです。 サイズ 直径10cm 高さ2.5cm 税抜き ¥1,900 複数枚ご希望方はお気軽にメッセージくださいね。
-
日々の暮らしに アデリアグラス5客セット 昭和レトロ 当時物 向日葵模様 ステムグラス
¥13,750
日々の暮らしに アデリアグラス5客 昭和レトロ 当時物 向日葵模様 ステムグラス 昭和の食卓を明るく彩っていた、アデリアレトロの「ひまわり」グラス。 こちらは、当時実際に使われていたオリジナルの当時物です。 復刻版にはない、ガラスのやわらかな厚みや、 ほんのり色あせたようなプリントの風合いが、どこか懐かしくてやさしい印象。 とにかくカワイイ 冷たい麦茶やジュース、アイスコーヒーやクリームソーダにもよく似合います。 手になじみやすく、普段づかいにもぴったり。毎日のグラスとしてもおすすめです。 5客そろってます。 来客用や家族で使ったり、大切な人への贈りものにも◎ 状態も良好です 税抜き 1客 ¥2,500
-
骨董皿 古伊万里 染付芙蓉手飛蝗(バッタ文)平皿 器
¥8,800
骨董皿 古伊万里 染付芙蓉手飛蝗(バッタ文)平皿一枚 器 芙蓉手とは、江戸時代後期に流行した古伊万里の代表的な文様形式。外周に蓮弁(花弁)をかたどった輪郭線が入り、中央にのびやかな絵付けが施されます。 花のように広がる器の姿が、まるで一輪の芙蓉の花のよう。 のびのびと描かれた染付が、どこかあたたかく、日常にすっとなじみます。 彩色も美しさが際立ちます。 サイズ 直径17.5cm 高さ3.5cm 5客ございます。お問い合わせください。 税抜き 1客 ¥8,000
-
アンティーク雑貨 昭和初期紫被切子ガラス 冷酒お猪口 3客セット
¥5,600
アンティーク雑貨 昭和初期紫被切子ガラス 冷酒お猪口 3客セット 和初期の被せ切子には、時代の空気と職人の技が溶け合ったような、深い魅力があります。 透明なガラスに色ガラスを重ね、そこに手作業で模様を刻んでいく その工程から生まれる繊細な美しさは、光を通すことでより一層際立ちます。 特に昭和初期の被せ切子は、大正ロマンの余韻を残しつつ、和と洋が混ざり合った時代ならではの感性が色濃く反映されています。 紫色被せのガラスには、現代にはない落ち着きと深みがあり、どこか懐かしくも心をとらえる美しさがあります。 また、この時代の多くは職人の手仕事によるもの。カットの深さや模様のリズムには一つひとつ違いがあり、同じものはふたつとありません。その個性が、使う人の心にそっと寄り添ってくれるような優しさを持っています。 飾って眺めても、実際に使っても絵になる。そんな器だからこそ、今の暮らしの中にもすっと溶け込んで、日々を少し特別にしてくれます。お手元にお迎えください。 キレイです。 サイズ 直径5cm 高さ3cm 税抜き ¥5,100 バラ売りも可 1客1,700
-
骨董皿 清朝期 粉彩花文輪花小皿1枚 中国古玩 美術皿
¥11,550
清朝期 粉彩花文輪花小皿|中国古玩 美術皿 柔らかなパステル調の色彩が特徴の粉彩で、花文が繊細に描かれた清朝期の輪花皿です。 白く濁った下地(鉛白)を使った粉彩ならではの、ふんわりとした色合いと、輪花形の上品な縁取りが美しく調和しています。 台皿として、また小皿としても扱いやすいサイズ感で、現代の暮らしにもそっとなじむ一枚。 時代を経た味わいのある佇まいから、中国古美術の奥深さが感じられます。 装飾品として、また日々の一皿としてもお楽しみいただけます。 サイズ 直径10cm 高さ2cm 1枚 税抜 ¥10500 枚数ございますのでInstagramにてDM 他、お問い合わせください。
-
切子グラス2客 大正~昭和初期 素敵な小花切子コップ 和ガラス カットグラスレトロ食器氷酒
¥2,640
切子グラス二客 大正~昭和初期 素敵な小花切子コップ 和ガラス カットグラスレトロ食器氷酒 大正〜昭和初期に作られたものは、今の時代にはない繊細さと温もりがあります。 小さな花模様のカットがほどこされたこのグラスは、光の加減で模様がふんわりと浮かび上がり、手に取るたびにやさしい輝きを見せてくれます。 和ガラスならではの揺らぎや、ほんのり青みがかったガラスの色合いも魅力。 現代のものよりもやや小ぶりで、冷たいお酒やお茶を少しだけ楽しむのにちょうどいいサイズ感です。 どこか懐かしくて、でも今の暮らしにもすっと馴染む。そんな一杯の時間を、丁寧に彩ってくれる器です。 税抜き 1客 ¥1,200
-
切子グラス1客 大正~昭和初期 綺麗な水玉繋ぎの紫被せ切子コップ 和ガラスアールデコカットグラスレトロ食器氷酒
¥3,080
大正~昭和初期 綺麗な水玉繋ぎの紫被せ切子コップ 和ガラスアールデコカットグラスレトロ食器氷酒器 時代を超えて今もなお美しさを放つ和ガラスです。 珍しい紫の被せガラスは光を透かすと幻想的に輝き、水玉模様のデザインが可憐さと上品さを添えています。 アールデコ調のカットが和と洋の美を絶妙に融合させ、職人の手仕事ならではの 繊細な表情も魅力。 氷コップや酒器、デザートグラスとしても活躍し、日常にそっと特別感を添えてくれる一品です。 サイズ 直径6cm 高さ10cm 税抜き ¥2,800
-
古伊万里 錦手色絵 帆船波松竹梅文様長皿 二客セット
¥6,292
古伊万里色絵錦手・帆船波図松竹梅文様長皿 二客 縁に大きめの松竹梅が並び、藍色とのコントラストが美しく、上品な仕上がりの一枚。 中央には繊細な絵付けが施され、彩色の美しさにも目を奪われます。 お祝いの席にも映える、存在感のある骨董皿です。 サイズ 横16.5cm 縦11.5cm 高さ3.5cm また、もう少し枚数が欲しい方DM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡お問い合わせください。 税抜 一枚 ¥2,860
-
ウランガラスのデキャンタ 1客 酒器 カットガラス アンティーク
¥22,000
ウランガラスのデキャンタ 1客 ウランガラスのデキャンタは、まるで光をまとうような不思議な魅力を持ったガラス器。 ブラックライトを当てるとパッと鮮やかな緑色に蛍光し、昼と夜でまったく違う表情を見せてくれます。 見た目の美しさだけじゃなく、1930〜50年代にかけて作られたアンティークが多く、今ではなかなか手に入らない希少な存在。特に欧米ではコレクターズアイテムとしても人気です。 手吹きや型吹きで作られたものも多く、機械には出せない手仕事の温もりがガラス越しに感じられます。 光を通したときの柔らかい透明感や淡い色合いが、とてもやさしくて飽きがきません。 お酒を入れて使うのはもちろん、花を挿したり、ただ飾るだけでも十分。置いてあるだけで空間にレトロで上品なムードが漂います。 サイズ 縦25.5cm 横8.5cm 幅9cm 税付き ¥20,000
-
古伊万里 染錦雲龍文膾皿二客 (なます)稜花型 アンティーク皿
¥8,250
古伊万里 色絵皿 龍宝珠文膾 二客 縁は梅花形に近いやわらかな花形。 手にすっと馴染む優しい形に、躍動感ある龍と宝珠の絵付け。 力強さと吉祥性を感じる文様に、藍・赤・緑のバランスも絶妙。 日常にも特別な日にも使える、頼もしく美しいひと皿です 数に限りはございますが数枚欲しい方ご連絡Instagramのdmお待ちしています。 サイズ 直径14.5cm 高さ4.5cm 税抜き ¥7,500 一皿 ¥3,750
-
イギリスヴィンテージWEDGWOOD ウェッジウッド 「ビーコンズフィールド」 アンティークティーポット
¥13,200
イギリスヴィンテージWEDGWOOD ウェッジウッド 「ビーコンズフィールド」 アンティークティーポット1客 極上コンディション とても良いです。 希少品繊細な装飾と上品なフォルムが、時を超えてなお気品を放つ一品です。 手に取るたびに感じる、格別な存在感とクラシカルな魅力。 極上コンディションで、これほど美しい状態のものは滅多に出会えません。 優雅なティータイムのお供に、また大切なコレクションのひとつとして、 この希少なティーポットをぜひ迎え入れてみませんか? サイズ 注ぎ口 直径10cm. 蓋した状態での高さ14cm 持ち手から注ぎ口まで23cm 幅17cm 税抜 ¥12,000
-
骨董皿 九谷焼人物画 明治期 アンティーク皿 一枚
¥4,950
精密な絵付けが素晴らしい九谷焼 明治期は職人技がピークを迎え、細やかな筆遣いで描かれた人物画が魅力。ひょうたんの窓絵 物語性を感じさせる風景や歴史上の人物、庶民の暮らしを描いたものが多く、見るほどに引き込まれる作品が多いです。 輸出向けの九谷焼が増えた時期で、西洋のデザインや技法を取り入れたものもあり、日本と西洋の美意識が融合した作品が見られるのも面白い点です。 明治期の九谷焼は現代のものとは異なり、手仕事が生きてます。 サイズ 12cm 高さ2cm 複数枚ご希望の方InstagramにてDM下さい。 税抜 ¥4500
-
骨董皿 青磁染付蝶花文大皿 飾り皿 アンティーク 明治期
¥19,800
「蝶が舞う牡丹と梅の青磁染付の器。 春の気配を感じる、気品ある佇まい。」 「牡丹は富貴と王者の風格を、梅は忍耐と高潔を、蝶は幸せと変容を象徴します。 どれも美しく、特別な意味を持つものばかり。 そんな想いを込めた器で、食卓に気品と華やかさを添えて。」 青磁の器は、盛りつけても、飾っておくだけでも美しい。 シンプルでありながら奥深い、その青を日常に取り入れてみませんか?」 サイズ 横39cm 縦31.5cm 高さ5cm 税抜 ¥18,000
-
伊万里焼 金彩色絵宝尽くし文小皿 骨董皿一枚 和食器
¥3,630
一味違う骨董 アンティークの金彩色絵皿 赤絵が鮮やかに映える、華やかな一枚。 窓枠に描かれた宝尽くし文様が優美に広がり時を超えて受け継がれた、美しき吉祥の器。食卓に添えれば、日常がふっと華やぎをくれます。 サイズ 直径 約11.5cm 高さ2.5cm 税抜 ¥3300 在庫三枚になります。
-
retoroガラス アイスクリーム 氷コップ レトロカップ1客
¥2,178
retoro アイスクリーム 氷コップ レトロカップ1客 光を受けてきらきらと輝く、小さめで可愛らしいガラスのデザートカップ。 眺めているだけで心がふわっと軽くなるような、そんな一品です。 ちょっと特別なデザートやフルーツを盛りつけたり小さなお花を飾ったり 楽しみが増えそうな器です。 状態良好です。 税抜 ¥1,980
-
古伊万里金彩色絵蓋付きご飯茶碗 4客セット 伊万里色絵花鳥柘榴文角皿4枚おまとめ
¥27,720
SOLD OUT
おまとめのお品になります。 古伊万里金彩色絵蓋付きご飯茶碗 (税抜き)1枚¥3,800 4客 ¥15200 伊万里色絵花鳥柘榴文角皿4枚(税抜き)1枚¥2,500 4客 ¥10,000 計¥25,200
-
染付藍染流水桜文印判 平皿 小皿2枚
¥1,760
流れる水の上に舞う桜が描かれた、趣深い印判皿。どこか懐かしさを感じさせながらも、凛とした美しさが漂います。和の風情をそっと添え、日々の食卓を穏やかに彩る一枚です 使いやすい便利なサイズです。 サイズ 直径約13.5cm 高さ2cm 明治期の印判皿です。 税抜き ¥1,600
-
昭和レトロ パフェグラス1客 クリアガラス
¥2,800
昭和レトロな味わいが魅力のパフェグラス 昭和時のプレスガラス パフェグラス。 無骨ながらもどこか愛らしいデザインが、レトロな雰囲気を演出します。 特徴的なのは、足元にしっかりとした支えがある安定感のあるフォルム。そのため、デザートグラスとしてはもちろん、フラワーベースとしてもおすすめです。 チラシ寿司パフェ風 パフェ 花生けなど 上品で重厚感があってレトロガラスならではの味わい。 割れやカケは見当たりませんので、安心してお使いいただけます。 日々の暮らしに! サイズ 直径11cm 縦15.5cm 在庫4 税抜き ¥2,550
-
古伊万里 染付陽刻福良雀文手塩皿 隅切り角皿 豆皿二客
¥3,520
古伊万里 染付陽刻福良雀文豆皿 隅切り角皿 手塩皿二客 魅力たっぷりな時代のお皿 陽刻は、器の表面に模様を浮き上がらせる技法なので、光の当たり方によって表情が変わります。 絵付けとはまた違う上品な美しさが楽しめます。 釉薬(うわぐすり)が彫りの部分にたまり、濃淡が生まれるのも陽刻の特徴。 淡いブルーや白磁の透明感が、より奥行きを感じさせ、シンプルながらも味わい深い仕上がりになります。 どんな料理にも合わせやすく、長く愛用できるデザインです。 和食器だけでなく、北欧や洋の器とも相性が良いのもポイント。 日常使いしやすい魅力があります。 サイズ 8cm×8cm 税抜 ¥3200 現代にはない、ざらつきや黒点が独特の風合いを醸し出している時代のお皿です。 江戸〜明治にかけてのお皿になります。 ぜひ手に取って、その味わい深さを感じてみてください。
-
黒漆金蒔絵椀 木製蓋付き椀二客 時代漆器 木製椀 吸い物椀 会津漆塗り 溜め塗り
¥8,030
黒漆金蒔絵椀(くろうるしきんまきえわん) 木製蓋付き椀 時代漆器2客 金彩の美しさと、時を経た風合い蓋には、金彩で描かれた大ぶりの花が咲き誇り、華やかさと落ち着きを兼ね備えた佇まい日常にも取り入れたい骨董の木製椀 「お祝いの日だけではもったいない」 お味噌汁や煮物椀として、日常の食卓にも取り入れることで、何気ない食事が特別なひとときに。 器を選ぶ時間から、食事をいただく瞬間まで、ゆったりとした心の豊かさを感じさせてくれる器です。 ひな祭りのお祝いに、いかがでしょうか。 サイズ お椀直径 12.3cm 高さ5.5cm お椀蓋直径11cm 高さ3.5cm 税抜 ¥ 7,300